Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昨年1点差で落ち、今年は自己採点38点でした。40点以上を目標に勉強していましたが、本番はやはり厳しいものがありました。宅建業法が16/20だったため、ここの詰めが甘かったのかもしれません。
コメントありがとうございます!試験お疲れ様でした。宅建業法は点数を上げるのに苦労しました😣宅建業法はなんだかんだ難しいと思います。満点近く得点しなければいけないのがなかなか難関…………私も40点超えを目標でしたが、今回はどう頑張っても自分のベストが自己採点の38点でした。
ツェツェグさん、初めまして。3年連続で落ち続け、4年目の今年こそはと試験に臨みました。権利関係 9/14 法令上の制限 4/8 業法 18/20 税法 2/3 5問免除 5/5 自己採点が38/50と合計点だけでなく配点までが全く一緒でしたので、コメントさせていただきました。多分38点だったら何とか合格できそうですが今更ですがマークミスがないか心配です。お互い26日の合格発表では喜びを分かち合いたいですね。
コメントありがとうございます!配点まで一緒だとはビックリです!今回は自分の実力通りの得点でした。それ以上はどう頑張っても点数を伸ばせなかった感じだったので、後悔はしてないです。マークミスだけが本当に心配ですね😅合格発表まで緊張の日々が続きます。
私は今年初受験で42点でした。業務は満点でしたが,代わりに税で点数取れませんでした😂民法難しかったですよね!判決文なくてかなり動揺しました🫨
42点すごいですね!私は判決文は苦手で時間も奪われるため、今回出題されなくて本当によかったです😅
私は37点(時刻採点)。得点構成も主とほぼ一緒。民法が8点/14点でした。正直、合格点36点であってほしいが。なんとか合格していたいもんです。祈るしかない😊
コメントありがとうございます。やはり皆さんも似たような得点構成になっているようです。私は権利関係は運の要素もあったと思います。
初受験で自己採点は41でしたまじでマークミスとか名前書き忘れてないかだけが心配です笑そこさえいけてればほぼ確実に合格なので行けてて欲しいです笑
初受験で40点超えはすごすぎます😮!
😢私は36点でした。難しかったです。ケアレスミスも2問ありましたが、実力的にそんなものでした。逆にマグレ当たりが無いので、今年は極端に難しい問題と優しい問題が混雑していたように思います。似たような点数の人が多い予想ができますので、37点、36点はたくさんいるように思います。来年また受験は嫌ですが、発表までは来年に向けての勉強はしないでしばらく忘れるようにしています…英語の勉強でもして誤魔化してます…😢
36点なら安心していいと思います。35点合格の可能性の方が高い感じがします。
そうですね〜 35〜37点あたりのどこかに合格点が設定されると見ています。権利関係が難しい印象が強いので、合格点は37点ではなく36点と予想してます。
@@オープ-k8c ありがとうございます😊
@@ツェツェグの部屋 ありがとう🫂
マークミスの可能性があれば、、、ケアレスミスがあれば、、、怖い点数やな
そうです…その一点が合否を分ける可能性も…………ただミスを引き起こすのも自分の実力不足でもあります😣
マーミクス怖くないですか?
とてもこわいです…………模試でもマークミスをした前科があったので毎日震えてます………🥶本番では最後に正しくマークしたかを確認してるのですがそれでもこわいです。あと機械がマークをよみとらなかったらどうしようと心配してます😓
@ 僕も一応40点なんですけどマークミス怖すぎます。前の模試では何点マークミスしましたか?
@@エンジョイマッキー模試で1点分のマークミスを2回経験してます。それ以外にもいろんなミスあったので、自分との戦いではありました
昨年1点差で落ち、今年は自己採点38点でした。40点以上を目標に勉強していましたが、本番はやはり厳しいものがありました。宅建業法が16/20だったため、ここの詰めが甘かったのかもしれません。
コメントありがとうございます!
試験お疲れ様でした。
宅建業法は点数を上げるのに苦労しました😣
宅建業法はなんだかんだ難しいと思います。満点近く得点しなければいけないのがなかなか難関…………
私も40点超えを目標でしたが、今回はどう頑張っても自分のベストが自己採点の38点でした。
ツェツェグさん、初めまして。3年連続で落ち続け、4年目の今年こそはと試験に臨みました。権利関係 9/14 法令上の制限 4/8 業法 18/20 税法 2/3 5問免除 5/5 自己採点が38/50と合計点だけでなく配点までが全く一緒でしたので、コメントさせていただきました。多分38点だったら何とか合格できそうですが今更ですがマークミスがないか心配です。お互い26日の合格発表では喜びを分かち合いたいですね。
コメントありがとうございます!
配点まで一緒だとはビックリです!
今回は自分の実力通りの得点でした。それ以上はどう頑張っても点数を伸ばせなかった感じだったので、後悔はしてないです。
マークミスだけが本当に心配ですね😅
合格発表まで緊張の日々が続きます。
私は今年初受験で42点でした。業務は満点でしたが,代わりに税で点数取れませんでした😂
民法難しかったですよね!判決文なくてかなり動揺しました🫨
42点すごいですね!
私は判決文は苦手で時間も奪われるため、今回出題されなくて本当によかったです😅
私は37点(時刻採点)。得点構成も主とほぼ一緒。民法が8点/14点でした。
正直、合格点36点であってほしいが。
なんとか合格していたいもんです。祈るしかない😊
コメントありがとうございます。
やはり皆さんも似たような得点構成になっているようです。私は権利関係は運の要素もあったと思います。
初受験で自己採点は41でした
まじでマークミスとか名前書き忘れてないかだけが心配です笑
そこさえいけてればほぼ確実に合格なので行けてて欲しいです笑
初受験で40点超えはすごすぎます😮!
😢私は36点でした。難しかったです。ケアレスミスも2問ありましたが、実力的にそんなものでした。逆にマグレ当たりが無いので、今年は極端に難しい問題と優しい問題が混雑していたように思います。似たような点数の人が多い予想ができますので、37点、36点はたくさんいるように思います。
来年また受験は嫌ですが、発表までは来年に向けての勉強はしないでしばらく忘れるようにしています…
英語の勉強でもして誤魔化してます…😢
36点なら安心していいと思います。35点合格の可能性の方が高い感じがします。
そうですね〜
35〜37点あたりのどこかに合格点が設定されると見ています。
権利関係が難しい印象が強いので、合格点は37点ではなく36点と予想してます。
@@オープ-k8c ありがとうございます😊
@@ツェツェグの部屋 ありがとう🫂
マークミスの可能性があれば、、、
ケアレスミスがあれば、、、
怖い点数やな
そうです…
その一点が合否を分ける可能性も…………
ただミスを引き起こすのも自分の実力不足でもあります😣
マーミクス怖くないですか?
とてもこわいです…………
模試でもマークミスをした前科があったので毎日震えてます………🥶
本番では最後に正しくマークしたかを確認してるのですがそれでもこわいです。あと機械がマークをよみとらなかったらどうしようと心配してます😓
@ 僕も一応40点なんですけどマークミス怖すぎます。前の模試では何点マークミスしましたか?
@@エンジョイマッキー
模試で1点分のマークミスを2回経験してます。それ以外にもいろんなミスあったので、自分との戦いではありました